88歳米寿のお祝い、孫が贈って喜ばれるプレゼントは
米寿のお祝いを孫からあげたい場合、どんな物が喜ばれるのでしょう。
おじいちゃん、おばあちゃんからすれば自分の子供よりも孫はより可愛く思える存在ですから、どんな物を贈っても、喜ばれるでしょう。
特に子供が共働きで、よく祖父母に面倒を見てもらったお孫さんも多いのではないでしょうか。
年齢を考えると、丁度成人してお給料をもらう頃ですよね。
今まで面倒を見てくれた感謝の気持ちも込めて、米寿の日はゆっくりと一緒の時間を過ごしたり、ディナーなどに出かけるのはいかがでしょうか。
年齢的にしんどい場合は、家まで来て料理を作ってもらえる出張シェフも今流行っていますよね。
そこはご家族と相談して決めると良いですね。
価格は自分の周りの人などと相談したり、兄弟で合わせても良いでしょう。
見つからないという人は、祖父母の好きな事を思い出してみてください。
趣味や興味のある事にまつわるものがおすすめです。
例えばお茶が好きなのであれば茶器、体をいたわるのであれば座椅子や日傘、ステッキなども良いでしょう。
健康を意識してよく体を動かす人なら動きやすいシューズも一緒に散歩が出来ますね。
しかしあまり老人を連想させるような老眼鏡などは控えたほうが無難です。
どんなプレゼントをするにも思いや感謝がこもった物が喜ばれますから、一緒に手紙や写真などを贈るのが好ましいですね。
また既にひ孫がいるのであれば、ひ孫に絵を描いてもらったりすれば、喜びもひとしおでしょう。